針金アートを目指して竜の頭(ドラゴンヘッド)を作る!
どうもカズです。
立体の作品を作るのに力を入れています。
やはり立体の作品というのは素材を忘れさせる。まるで一つの生物かのように錯覚する。そういった不思議な感覚にとらわれる感じが面白いなぁと思います。(魅了されるというのでしょうか)
そんな作品を自分も作ってみたい!
そんな単純だけども純粋な気持ちが制作意欲を高めてくれます。
そして今回は、なんとなくですがドラゴン?恐竜??のような何かを作ってみようと思い作り始めてみました。
一応ドラゴンという位置付けで進めていますが、頭が出来上がってからボディの方をどうするか(ドラゴンなのか恐竜なのかはたまたモンスターなのか)を決めようと思います。
制作者自身、モンスターハンター影響も受けているので、飛竜や古龍、獣竜種といった個性あふれるモンスターを無意識のうちに反映させるかもしれません。というよりは全部のイメージをミックスして自分なりに作りたいと思います。(モンハンワールドやってみたいなぁ…)
最近のは購入していないので全然わからない;
それで
今回ご紹介するのは作りかけの未完成な状態です。部分的に制作過程を残してどう変化していくのかを楽しむというのが目的です。
作り方もざっくりしていて、大体20cmぐらいのワイヤーを切り出してちまちま足していく感じで制作しています。ソレっぽい形にするには…と思いながら針金(ワイヤー)を曲げてはどこかに巻いて固定するの繰り返しです。
なるべく隙間のない存在感MAXな立体作品を目指していきます。道のりは長いと思いますが途中途中で記事にする予定です。
では、現在の状態を見ていきましょう!
[竜の頭の現在の状況]
1) ドラゴンの顔の全体の雰囲気
ドラゴンらしい顔にはなっている気はしますが、まだ隙間もあるし厚み?が無いのでまだ輪郭が定まっていない感じ。まだ顔の形は変わりそうな印象です。
ちなみに使用しているワイヤーはseriaで購入しました太さ2mmのアルミワイヤー(ブラウンとピンク)と1.5mmのアルミワイヤー(ゴールド)です。 100均でいずれも1袋で100円ですので「簡単に作ってみよう!」という方にオススメです。
2) アップでワイヤーの質感とディテールを感じる
最初は目、鼻、口(歯)が繋がるように作ったと記憶しています。 もうすでに作り方を忘れかけている状態ですが、その3つに針金を足して肉付けをしたものが現在の姿ということになります。
元々ブラウン一色で作るつもりでしたが、せっかく色モノがあるので鼻にゴールド、目にはピンクのワイヤーでアクセントを加えてみました。
作って気が付きましたが、隙間なく作るには上に乗せていく感じでワイヤーを足す作り方になるのかぁと思います。足せば足すほど層が出来ていく感じ、女性目線で例えるなら化粧をしていく感じでしょうか。とにかく上乗せしていくイメージになるのかな。
3) 真正面はまだ作りが甘い
どこまでリアリティを求めるかを決めていませんが、舌を付けたり口の中も形を整えるぐらいの気を遣おうと思います。
少し残念な点があって、先に歯を作ってしまったので前歯にワイヤーを巻いて固定してしまいました。少し見映えが悪くなってしまいましたが、ワイヤーを上手く足して違和感が無くなるようにしたいと思います。
4) 横から見てどうしたいか考える
なんとなく顔の形が見えてきました。ですが、まだ下顎やほっぺの厚みが無いのでまだスカスカですね。
ワイヤーの性質上少しメカニカルな感じで完成になると思いますけど、生命が宿ったかのようなドラゴンを目指して、有機生命体であるというイメージを忘れずに作りたいと思います。
5) 上から顎の形を確認
上から見ると顎の形がわかります。目元がワイドで鼻先に向かって細くなっています。パンツで言えばテーパードがかかっている感じですね。
顎の形を決めるなら最初じゃないと修正するのは難しくなりそうです。いろんな角度から見て「この形にしよう」というのを常に意識しています。
6) 下から見ると内部が丸見え
下から見ると鼻のゴールドと目のピンクのワイヤーがどこに接続しているかがわかります。のちのちワイヤーを足していくことで、ゴールドとピンクの部分は隠れて見えなくなるようにする予定です。
隠さないと口の中からも丸見えになってしまうので、内側も意識しなきゃいけませんね;
7) 真後ろは接続の方法が見える
最後は後ろからです。ピンクの眼がブラウンのワイヤーで固定されているのが良く見えます。
眼のパーツすごく単純なのがバレてしまいましたね。そうです両端をグルグル丸めて 真ん中を凹ませているだけです。ちなみにへこませているのに特に理由はないです笑
切りっぱなしのワイヤー部分はまだどこに留めるかを決めていないところなので、またワイヤーを足したときに巻いたりして接続させます。
[終わりに]
今回は、「立体のドラゴンを作ってみよう!」ということでまずは頭から作り始めてみました。 現状は頭の完成までを目標にしています。
大まかな形が浮かび上がってきてはいますが、まだまだ顔の形が変わっていくかと思います。
隙間なく作品を作るというのはワイヤーも時間も必要とするので道のりは長いと思いますが、完成したときの達成感もまた格別だと思いますので完成目指して頑張りたいと思います!
どんな形のドラゴンになるか楽しみです。